-
レシピを載せるというのは、飲食業をされてる方なら必ず抵抗があると思います。
自分も毎回抵抗がありますが、このアカウントを通して出会えた人との繋がりや出会いを信じて、これからも続けていきます。
本当は秘密にしたいけど載せるという究極の矛盾も、自分にとっては今後の成長のために通る道なんだと思います。
直径15cm×高さ6cmの底が抜ける丸型 一台分
材料
ビスケット 110g
バター 60g
クリームチーズ(常温)270
サワークリーム 120g
マスカルポーネ 100g
グラニュー糖 90g
全卵 2個
卵黄 1個
▪️卵は常温に戻して使用します
▪️クリームチーズは必ず柔らかい状態で使用して下さい。
固くてダマができた場合は、漉しましょう。
⚠︎型に注ぐ時に、白いつぶつぶがある場合はクリームチーズです。 焼いても溶けずにそのまま残るので、液体が出来た時点で白いつぶつぶが出来た場合は必ず漉しましょう。
⚠︎クリームチーズは販売されている種類によって、「硬いもの」「普通のもの」「柔らかいもの」の3種類があります。
常温に出していても柔らかくならない場合の種類もあるので、その場合は電子レンジ(500w)で30秒ずつ入れて、状態を見ながら柔らかくしましょう。
それでも残る場合は必ず漉しましょう。
▪️しっかり混ぜましょう。
▪️各オーブンで焼き上がりが異なります。
温度は目安なので、お手持ちのオーブンで
調整してみてくださいね。
◻︎ ▪️湯煎の作り方
熱湯を注ぐと、余計に火が入るので60度近くのお湯が最適です。
温度計がない場合は、
沸騰したお湯と、水を半分ずつ入れるとその位の温度になります。
ここでは、
800gの沸騰したお湯と800gの水
を使いました。
#チーズケーキ #チーズテリーヌ
#cheesecake #cheese #晩御飯 #丁寧な暮らし #節約レシピ #時短料理 #便利グッズ #便利アイテム #キッチンアイテム #sweets #sweetstagram #yummy #yummyfood #クラスム #レシピ #簡単レシピ #時短レシピ #おもてなしごはん #クラシオ #節約days #おもてなし料理 #生活の知恵 #おもてなし #暮らしの知恵 #豆知識 #簡単スイーツ #スイーツレシピ #スイーツ